グリーン住宅ポイントで国からお手紙ついた!読まずに食べた!否、ちゃんと読んだ!

お得な話

どうも、イボイノシシです!

前回のブログでは、テレビやインターネットさえも優遇されし「楽園の森」の素晴らしさをただただ自慢させていただきました!

完全に純粋な自慢です。

PerfectにPureなBragです。

新興住宅地の分譲地は我々豚夫婦的に色々とメリットを感じていました。

世代が近いご近所が多いので子供も友達作りやすいとか、水道の引き込み工事とか土地改良工事に追加費用が出て驚かなくてすむとか。

その中でテレビとインターネットに関してもメリットの一つと言って間違いない!

大型分譲地が土地選びの候補にある方は、是非この点事前に確認しておくと、選ぶきっかけの一つになるかもしれません!

そして今日はみんな大好きグリーン住宅ポイントについてです!

前回グリーン住宅ポイントについて書いた記事の訪問者が鬼のように多くて私を驚かせたのは記憶に新しい話!

つい先日ちょっとした動きがあったので、今日はそのお話です。

スポンサーリンク

事務局さんからお手紙ついた

トヨタウッドユーホームさんがグリーン住宅ポイントの申請をやっていただけました。

前にもお話した通りなんですが、面倒な申請を一括して代行してくれたおかげで、私はただ名前を書いただけの簡単な申請でした。

参考までに申請書類どんなん書くんだろうって見てみたんですが、書くところのあまりの多さに怖ろしくて震えましたよ。

マジで感謝です。

名前を書いてからちょっと経って先日、ついにハガキサイズのお便りが届きました。

スポンサーリンク

付与ポイントのお知らせ!あなたはいくつ?

実際に届いたお便りがこちら!

うおぉぉー!

グリーン住宅ポイント事務局さんやんけー!

ネットでいつもご活躍拝見てます!

キャーステキーこっち向いてー!

って感じです。

そして見開きの中がこちら!

スカウターで俺の戦闘力を調べたところ、400,000らしいです。

うん。知ってた。

長期優良認定住宅の申請もしてますんで(申請してくれたのはトヨタウッドユーさんだけど)

でもすげー!

遂にグリーン住宅ポイントもらうんだ俺!

フリーザ様の53万には及ばないけどうれしいぞこのヤロー!

さて、何の商品と交換してやろうかー確か6月1日から交換申込だもんなー!

ハガキ「商品交換は準備整ったらまたハガキで知らせるで。ちょっと待っててな」

6月まで残り2週間しかないじゃないの・・・。

いや、別に俺は「こんなギリギリでまだ制度が確立してないのか!」とか「ハガキ2回送るなんて税金の無駄遣いだろ!」とかそういうことを言いたいんじゃない。

全く逆だ。

この「こちらから開けて下さい」方式の郵便はがき届いたとき、すっごいドキドキしました。

開けたときなんてもう手が震えてた。

初めて袋とじ開けたあの日くらい震えてた。

そして私は待たされるのは全く嫌いじゃないタイプ。

楽しませてさせてくれるじゃないの、グリーン住宅ポイント事務局ちゃん。

まぁ、きっとこのポイント制度を我々に届けるために頑張ってる事務局の人がいるだろうし、えぇんやでって感じです。

スポンサーリンク

最近のグリーン住宅ポイント交換商品

最近グリーン住宅ポイント事務局の交換商品掲載ページを見ると、凄まじいペースで交換商品が増えていっています。

もうすぐ商品交換が始まるし、各社さん色々出してくれてるようでありがたい!

中でも衝撃だったのが、遂に戦闘力100万(1,000,000ポイント)のサイヤ人が誕生したことです。

しかも3人も。

そもそも100万ポイントは東京からの引っ越しとか多子家族とか3世代同居とか選ばれしキングオブキングスにしか与えられない最上級の勲章。

要はすげぇってことです。

1つはLG社の有機ELテレビ

LGってテレビの世界シェアNO.1って話もありますからね。

手の届く価格帯からハイエンドモデルまで揃ってますよね。

2つ目は同じくLGから冷蔵庫

LGの冷蔵庫はアメトーークの家電芸人スペシャルでも話題になりましたしね。

っていうか冷蔵庫はどれもポイントがすごい!

そして最後はビームテック社のEWINDOW

イヤ知らなかったよ、知らなかったんだけど、これ凄すぎやしないかい?

もうLEDってここまで来てるんだなって感じですよね。

その他にもiPhoneシリーズも充実してきたし、テレビも52インチ以上のラインナップが200件を超えてくるなど、選ぶ対象増えていいですね!

我々豚夫婦は大型テレビポップインアラジン2ルンバをメインで検討中です!

商品は随時追加されてますので、ご興味ある方は是非!

そして今マイホーム購入を悩んでいる方は、グリーン住宅ポイントには申請期限もあるので、お気をつけて!

それでは!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました